忍者ブログ

そこはかとなく

そこはかとない記録
2025
02,05
極寒の地にいるわけではないですけども、寒過ぎて炬燵や布団に入ると出れなくなりますね(゚∀゚`)
風だけは台風並みに強いので(普段から強い)寒い雰囲気は増し増しです。
コスモ燃やせば半袖とかノースリでOKとか意味不明ですね(・ゝ・)



で、冬なのでいちご狩りでも(∩゚∀゚)
Xに出す用だったため、昨今のX事情を踏まえて蟹ピン絵(笑)
シュラがひたすらヘタを斬らされるかなぁと最初考えましたが、いやここは自分でバクバク食べてほしいなと。それが可愛いなと、シュラの気持ちになって考えた結論(・ゝ・)キリリ
ペラペラ喋りながらブチブチ千切ってはバクバク食べていくデスマスク。
なんか可愛いと思いながらもつい「食べ過ぎじゃないか?」と言ってしまい「ハァ?」と睨まれてから明らかにペースが落ちる。いつものパターン(´・ゝ・)

原稿に没頭すると落書きも滅多にできないので今月もあまり書くことなさそうですが、何かしら進捗をお伝えできればなと思っております(゚∀゚)ノ

拍手

PR
2025
01,29
オメガバ本用のイラスト作成開始(・ゝ・)φ
あれだけR絵をメインに!と言いながら現在2枚とも健全(笑)
まぁ…扉絵だしね…。表紙も健全だし。
もう本文挿絵やめて描きたいラブシーンだけ漫画にする、でもいいのか?しかし時間がなぁ。
とりあえず扉絵2枚のペン入れ終わったら本文修正に入ります(゚∀゚)b
本文が仕上がらないと背幅わからず表紙も描けないので(゚∀゚`)

本文できたら試しに1部だけ注文してみようかな。表紙も文字のみだけど(笑)小説を印刷所に頼んだ事がないので、やり方合ってるかの確認含めて。イラスト部分と小説部分でファイルの種類が違うから漫画を入稿する時より面倒そうなんですよね。一発で上手くいくかな?

ほかに落書きも一部ペン入れ中。オメガバ関係の落書きは成人向けも混ざるのでpixivにはまとめない予定です。紙本とブラだけかな。
これも特殊性癖?の一つですしね…女装とか女体化は無いけど(寧ろそれ苦手な人がオメガバいく印象)男性妊娠要素が重大すぎる(笑)
正直妊娠要素も自分にはあまり必要なく、確固たる山羊蟹の証明にオメガバ、って感じですかね。女性の代用ではなく、でも女性要素が強くなってしまった(Ω)デスマスクをいかに男性のまま愛せるか…を表現する挑戦…?ありのままの君が好き、ってやつでしょうか。
基本的にデスマスクも妊娠したいとは思っておらず(本音は妊娠が怖い)シュラもそれを尊重する傾向です。αだと何の避妊もしませんけど(笑)一応薬を飲み忘れてないか確認してくれる。

オメガバ話ラストにある未来の話…あれも駆け足でわかりにくいから修正したいのですが、99%の人類が両性具有の世界です。まだ進化の途中で男性寄り、女性寄り、両性と個人差が強い。
シュラは男性が強く、デスマスクは両性。男であり女である完璧なダブルであるものの男らしさに憧れている。男らしい人に「憧れて」自分もそうなりたいだけのはずだったが、シュラに会ってからは男らしいシュラが「好き」に変わっていく。かと言って憧れは消えておらず女々しくはなりたくない。
デスマスクの奮闘が始まり、シュラはだんだん健気なデスマスクに惹かれてゴールインまでは順調であった。結婚もできた。の、だが…。

未来の2人に何が起きたのか、話を書く機会は無いですが設定として…
完璧な両性で優秀なはずのデスマスクは妊娠できなかった(過去で拒否し続けた業)シュラ側の親族からシュラの体で子どもを作るか別れるかを迫られる。どちらも受け入れられないデスマスクは自分を見捨てないでいてくれるシュラと共に行方をくらます。知らない土地で細々と暮らしていたが、ある日「聖闘士」が2人の前に現れ…

というような感じ(゚∀゚`)
性差が無くなっても無敵にはなれなかった、という悲劇。ぐるぐるといつまでも2人は繰り返すのである。

そう言えば、在庫終わった「宇宙塵」と「明けの告白」のweb再録を今年くらいに…と書いてますが早くて年末か更に来年になるかもしれません(゚∀゚`)
オメガバ本を作ったら、12月にあるかもしれない星祭りに向けてまた1冊作りたい(笑)
読みたい方には行き届いているので、他の作業の様子見つつできそうな時にスキャン作業します。2冊とも頁数あるから時間かかるんですよねぇ。
「月の焼失」に出て「明けの告白」にも出る謎のオリキャラ、デスマスクの祖母(笑)
一応、母方の祖母で青銅、サイコキネシス使えた、そんな感じです。聖戦の無い時代だったので普通に恋愛してデスマスクの母を産んでます。でも育てていない。
何となく聖闘士には系譜があるだろうと思うので、シュラの先祖にも聖闘士がいるだろうなとは思っている。父方だな(・ゝ・)キリッ

拍手

2025
01,19
やっと今年のシュラ誕をpixivに投稿できました(・ゝ・)b
連日の夜作業で寝不足だったため昨夜は寝るぞ!と早めに布団に入ったものの結局全然寝付けなかったっていう…(゚∀゚`)
何かイベント前日とかそういう事多いですよね。寝たい時寝れないやつ。今夜こそ寝る!

ここでちょっとベルばら描かせてもらってからオメガバ本の作業に入ります(゚∀゚)ノ
2月が短い事を忘れていました…が、パラ銀出れなくなったから3月もギリギリまで作業しよう。

本ではありませんが「年中折りたたみミラー」が在庫終了となりました(∩゚∀゚)
手にしていただいた方ありがとうございます!最後の1個は明日発送しますね。

シュラ誕盛り上がり報告もありがとうございます(笑)
同じ誕生日良いですね!うちの家族の山羊①は「おめでとう」と言っても逆に「うるせぇ」とか言われます(゚∀゚`)山羊②も自分の誕生日に無関心過ぎてプレゼントを聞いたら「いらない」と言われた過去が(笑)当たり前ですが山羊も色々ですね〜
周りの山羊様のおかげでシュラのネタや設定が豊富にできて助かっています(笑)(・ゝ・)
今年も山羊たちを大切にしていこうと思います(゚∀゚)b

拍手

2025
01,12
シュラハピバ!(・ゝ・)
絵は1枚とうに完成しているのですが、その絵を描きながら短い話が湧いてきて勢いのまま漫画を描き始め、この様です(゚∀゚`)
今年も間に合ってません(・ゞ・)でも張り切って熱が入り過ぎたという事で一つ…
おそらく山羊座期間中には出せるのではないかと思います。
予定では新規絵1枚、新規漫画8頁、新規チマ漫画1〜2頁、ほか落書き再録となります。

漫画はシリアス。頁数の割に大コマ&人物少なめの超低コストで描いてます。
急遽こさえた感強いですが、何気にシュラデスの創世記…いや言い過ぎた…2人の「始まり」についてちょっと描いてみました。諸説ある一つとして読んでいただけたらと思います(笑)そういう感じの話です。繋がってるわけではないけどオメガバ話とも何となく連動しています。

たまたまですが、8年ぶりくらいにお酒でも飲もうかと買いました(゚∀゚)
この後原稿しながら飲みます(笑)シュラバだしね!
〆切気にしてないから修羅場とは思ってない(笑)ぐでぐで漫画描きながらシュラ誕の夜を過ごすのも乙なものではないかと。

漫画完成を優先して落書きすら用意しませんでしたが、皆さまも良きシュラバナイトをお過ごしくださいませ(・ゝ・)ノ

拍手

2025
01,05
3/9のパラ銀に直参できるかもと思っていましたが、ピンポイントで予定が入ってしまったため参加できず(゚∀゚`)残念。委託に出すかどうしようかというところです。
「深淵」もこの日合わせにするのは考えなくなったのでイラストとか漫画増やせるかも?とは言え3月は忙しそうなのでどうかな。
直参は4月以降にまた検討します。予定出てるのは初秋頃の大系だけかな。無理そうなら通販でお願いします(´・ゝ・)

「深淵」の加筆修正"前"版(要するにブログと同じ)をpixivに出しました(゚∀゚)
webイベントの度に公開と非公開を繰り返していましたが、せっかくブクマ頂いていたのでひっそり残しておこうかと。
修正後とどれくらい字数が変わるかとかもわかりますしね(笑)

ちょうど紅白も出て話題になったようですが、ちょっと前から急に聴きたくなって聴いているB'z。昔のベストアルバム持ってるだけで曲は全然詳しくないけども、山羊蟹に推したいのが「love me, I love you」
シュラデスのカップル曲と言うよりはお互い相手を愛するための問答…今の自分から変わらないと!っていう、両片想いの矢印が交わる直前みたいなイメージですかね(※独自の山羊蟹解釈です)
物語のクライマックスに流れるやつ(゚∀゚)どちらかと言えばデスマスク曲かな。B'zの知ってる曲ではこれが一番好きでもある。

みんな大好き「LOVE PHANTOM」はストレートに重い(・ゝ・)重くてハッピー感はちょっと…。まぁ当てはめるならシュラ曲。
X-ファイルという超常現象系の米ドラマ、若い人はわからんよね…。何故かそれの主題歌。小学生の時に聴きすぎて年単位で聴いてなくても歌えてしまうくらいには好きでした。イントロ1秒で当てられる自信ある(笑)あのイントロからサビメロ生み出せるの意味不明で凄いとしか言えない。
B'zは普段聴く音楽とはまた違う勢いがあるので山羊蟹妄想も新鮮な気分になります(笑)

全然、作品には関係ないけどテンパランスの原稿描いてる時やけに玉置浩二さんの「田園」聴いてました。これも普段聴く音楽とは違うんですが安全地帯も含めてやっぱ歌が上手いしメロも良い。
そして先月は贔屓にしているユニットが3年ぶりくらいに新譜を出して、これまた山羊蟹に新しい風をもたらしてくれました(゚∀゚)bオメガバ話の最後を一気に仕上げれたのはその影響もあります。

歌詞が、というよりメロが良いだけで物語が開けていきますね。曲に合わせて2人が勝手に動き出してくれる。何もない状態から捻り出すのではなく、音楽聴きながら話が出来上がるというパターンはわりと多いです。サントラ系でも。
小室哲哉さんも音楽の才能は素晴らしいなぁとglobe聴く度に思う。女性視点だから山羊蟹には違和感あるけど、でもニュアンスはとても良いんですよ。
「pefume of love」とか年中と盟全員にハマる(※個人の感性です)

と、何の話をしているんだ状態ですが、たまには趣味とは違う(けど好き)なものを摂取するのは新鮮で良いなと思う新年であります。

★最後に以下、私信(∩゚∀゚)σー
拍手コメありがとうございます!「きみに焦がれて恋わすれ」を是非(・ゝ・)φ

拍手

2025
01,01
明けましておめでとうございます。
筆は遅いですが今年もよろしくお願いします(・ゝ・(゚∀゚)



あれだけ温泉に行きたい話をしていたのに結局レゴランド(笑:デジャヴ)いや温泉も諦めてない!
というわけで、山羊蟹も温泉ではなくレゴランドデート。
2人でロープ引いて上に行くアトラクションあるんですけど、それ光速で即クリアしてほしい(笑)もしくは「俺の方が速い」とか言って交互で競っちゃうとか。はたまた2人でわざと力入れずにゆっくり上っていくとか。とても描く余裕は無いけど、脳内でレゴランド本1冊仕上がってます(笑)

久々に絵が描けて、もう描きたいものが山ほどあるのですが即行で睡眠不足が生活に支障出るレベルのためここらで我慢します(゚∀゚`)我慢してペース抑えつつも描きます…(意地)
Xに上げたUNO絵のその後の山羊蟹とかそんな感じのを腐SNS用に描きたいし、マイスペも11月号のままだから更新したい(笑)
コメントやメッセージ関係、拍手など励みになります。表立って活動していませんがこんな所まで来て見ていただきありがとうございます!

今年はベルばら映画があってアンドレ×オスカルやロザリーも好きだから少しは描きたいと思っているものの、変わらず山羊蟹メインでいきますので一緒に楽しんでいただけたらと思います。
描きたいものどれだけ描けるかな?

拍手

[1] [2]


« 前のページ:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]