忍者ブログ

そこはかとなく

そこはかとない記録
2021
08,11
描きたいものが次から次へと…
とりあえずドンドン文字に起こしていますが、おっつかないですな。
原作との辻褄なんてもう合わせられる状態ではないのを承知で一応、確認のために原作を見返しますが、シュラってやたらと首を落としたがりますね。元々わっるい顔が多いなぁとは思ってたけれども。いやそれはアニメの方だったか。いや原作もそうなはずだ。だから攻め様なのだ。デスマスクは可愛い。目が。
原作見てると黄金聖闘士あまりお互いを知らなさそうだけど、もうそこは無かった事に…
ロス兄弟寄りだったはずのシュラがどうデス&アフロ側に寄るのかが問題なのですが、そこはサクッとシオン教皇に丸投げの方針です。困った時の教皇頼み。
しかしシュラからすれば超能力系のデスは不思議ちゃんなので興味を引くことはできるはず…
「気になる…」が降り積もればこっちのもんだと思います!

拍手

PR
2021
08,10
ピクトブランドもできたてくらいの時に登録してまして、久々に開封。
シブに比べると閲覧は圧倒的に少ないものの、多分ピンポイントで見に来てくれてる感はありますねー。こっちは一般からの検索かからないのが良い。
エロとキスの練習の場としてこっちも使おうかな。今や誰も見ない可能性あるけど(笑)

自分が離れている間に山羊蟹の黄金期が到来していたようでほんと自分、持ってなさすぎる!
黄金魂観てないんですよね、未だに。ぶっ続けで観れる環境がととのったらかな。LoSも何か設定が凄いことになっていて噴いた。とりあえず無印とLCの知識しか無いままで止まってます。ギリND。

ふと冷静になると、公式では交わってないのになぜ山羊蟹なんだとか思う事もありますがもう、止められない…走り出した妄想は止められない…
アクロバティックな妄想あってこそ、同人なんだ…多分。

なんとなく、肌が弱いならお風呂も弱いかなと思ってウチの蟹はのぼせやすい設定にしてある。
湯船に入る事もあるけど巨蟹宮ではあまりない。
リゾート地や温泉でふと入りすぎてやらかす→シュラかアフロに担ぎ出される。
ぐったりデスは冷たい水を要求。「飲ませて」
シュラ→熱が冷めるどころか加熱
アフロ→シュラに見られて修羅場(デスだけが)
コレくらいのゆるーいやおいから練習を始めようか…

拍手

2021
08,08
なぜかドーナツネタをほっぽって急に品の無いネタに手をつけ始める…
最初、久々にデス誕描こうと思った時は恐ろしいほどネタが出てこなかったのに今はもう湧き出る湧き出る。2012年頃と同じ状況だなぁ、その時描けなかったものも足されるし。
いつも消化しきる前にエンジン停止するからなぁ。今回はどこまで描けるかしら。

拍手

2021
08,05
描ける可能性は低いけど、だいたい文字に起こしてみた秘密倶楽部ネタ。
他の話とは繋がっていない独立した山羊蟹。
会員制の秘密倶楽部で仮面をつけて素性を知らないフリをして求め合う2人という話。
聖域だとまともに会話もしてくれないシュラ。でも秘密倶楽部の中ではすごく優しい、みたいな。
しかし自分の理想とは違う方向に着地しそうなのでやり直したいところー。
バレバレだけど、あくまでもお互い知らないフリ。
聖域で我慢している分秘密倶楽部では情熱的な山羊と、聖域でも山羊追いかけているけど満たされず寂しい思いをしている蟹が秘密倶楽部でメロメロって感じを出したい。

ここまで言って漫画化できる可能性は低いけど(雑な文字に起こして自分は楽しむ!)、デスマスクの半生を描く漫画よりはテンション上がること間違い無しなんだな(笑)でもデスマスクの半生を先に描きたい…
画力あって24時間暇な自分がもう1人いればなぁ〜

拍手

2021
08,04


ここまで描いて、このネタは4コマじゃない方が良いなと思い描き直し。
しかし1枚だと画面の大きさ的にデジタルよりアナログが描きやすいかなぁ。迷う。

何となく、デス(゚∀゚)はナポリ近郊出身かなという方向になりつつある。ナポリ行ったことないからわからんけど、海もシチリアも近いし。海の近くって自分的には重要。
シャイナはフィレンツェとかトスカーナ地方。ダンテはローマ近郊かな。漠然としたイメージだけど。
ギリシアでも海のシーンよく描きますが、広く言えばイタリアもギリシアも地中海ですもんね。懐かしの海。
シュラ(・ゝ・)は内陸出身で。シーフードもギリシアに来てから食べるくらいの。それまで淡水魚食べてたくらいで。でもやっぱり肉が好き。
デスは肉より魚介類が好き。生魚も食べれる。
そんな感じでいこう。ざっくり。

拍手

2021
08,03
誰得でもないコスプレ②
アダプター。より「僕と君の幸せ」
デス視点の山羊蟹はこの曲くらいゆるい感じをイメージしている。あいつが幸せならそれでいい。
「俺を略奪してくれ!」(後輩の迷言)くらいの情熱蟹も好きではあるが。それはまたいつか。



iPadアプリで水彩風がどんなか試してみたけどやはり水彩風であって水彩にはならなかった…(私の技術的に)
ちゃんとCGできるはずだけど、無知過ぎてまだコピック塗りみたいなのしかできません。
新刊を出すと言っても表紙は多色刷りの予定だからそこまで本腰にならないのもいかん。ベタ塗りして多色刷り風フルカラーとかならできそうか…そこは諭吉と相談。

黄金聖闘士復活話、やっと蟹復活辺りまで文字に起こしましたが、これ上下巻で分けないといかんかもしれん…。ネームに起こすと何頁になるのか…150頁超えるなら本文紙を薄くするか上下巻だ。
あまり膨大になると始める前から集中力切れそう。シュラを死ぬほど描くことになるから髪のベタで指が死にそう。でも形にしたい。珍しく青銅と一部白銀(イタリア会)も出ます。

拍手

2021
08,02


誰得でもないコスプレ①
プロ意識が微塵も感じられないV系テクノグループ「アイノリテクノーズ」
12宮忘年会の宴会芸用にアフロが持ち込み。

(゚∀゚)蟹「またこーゆーイロモノぉ?」
(゚∀゚)「しかも1人足りねぇじゃん」
ξ゚、ゝ゚・ξ「チャン盟呼んできてよ」
(゚∀゚)「えー」

盟君は年中の呼び出しなら嬉々として登場するだろう。
シュラは自分で何も提案しない代わりに何だかんだ割と言う事を聞く。でもやっぱ何も準備しない。
デスはより良くしようと努力するが沼にはまる。

V系好きなのでそういう音楽ばかり聴いてますが、今も昔もイメージ的にはシュラはスーパーロマンス系か変態系、デスは鬱ポップ系、アフロは耽美系がまぁハズレない。もちろんそればかりではないけど。
メトの「絶望さん」はぜひ年中の皆さんで歌っていただきたいと思っている。
あと「ノードオブスケルツォ」。耽美系だがミュージカルで聴きたい。
アングラ系では苺の「非傀儡宣言(ひかいらいせんげん)」

いやしかし盟君に、よしゆきサンバイザーを描き忘れたのが致命的!

拍手

2021
08,01


シブにカバー機能ができていたのでそれ用に描いてみたけど、JPEGに変換されるとガッサガサになったので無かったことにしたチマい年中。
多分、ちゃんとした知識があれば綺麗に作れるのだろうけど…

どうでもいい話、このチマい年中絵でシンプルなハンカチを作ってみたいと10年前くらいからぼんやり思っている。あまり年中が主張しないような(笑)しかし以前はアナログ描きだったので断念。
ちゃんとデータ入稿できる代物を作れるようになったら10枚作る。
2枚自分用、残りは既刊新刊のオマケにする!
今回こそ作れたらいいなぁ。
ということで、目標は山羊蟹2冊とハンカチで。

何かいっそシーチングかブロードの生地でもいいな。バカ高いだろうけど。
で、自分でハンカチとポーチ作る。使うかは不明…

拍手

2021
07,30
お久しぶりです。
そろそろここを再び引っ張り出す時が来ました。
一人でダラダラ書き連ねるだけですが、同人ではツイッターをしていないのでここで再び発散させていきまっす。

少し過去を遡ってみましたが、忘れていた山羊蟹ネタやら蟹の捏造設定やらが出てきて参考になる(笑)
今、新たに蟹の生い立ちを練り直していて本にしようと思っていますが、8年前と同じ事を考えていたり忘れていたりが面白い。まぁまぁ脳内に残っているもんだなと…

今回復帰する切っ掛けになったのは、お恥ずかしながら自分が描いた山羊蟹でした(笑)
最初、子どもが教育番組を観る延長で魔イルマ君もたまに観ていて、アニメ1期の時から「こんなあからさまなホモ要素凄いな」と思い、この春から2期も始まりやはり同人でもこのまま人気あるのかなぁと気になって久々にシブを開いたのが始まり。
それまでも年に1回くらいシブは開いてプロフィールに現状を追記していましたが、今回ふと自分の山羊蟹を見返し、その勢いで作った本も見返した時に「もっとこの2人の話を続けたい」という気持ちが溢れました。下手だけど描きたいもの描いていたし頑張ってたなぁと。やっぱ同人好きだわ。

今は子どもの昼寝中と就寝後に時間があるだけで、その中でも机に向かえる時間は限られていますが来年春に入園すれば少しは自分時間が増えるはず…それまで描きたいものを文字に起こし、絵もずっと描いていなかったので慣らしでぼちぼち描く感じです。
一つの趣味をやり続けられる性格ではないのでまた休止する時が来ると思いますが、今回は最低2冊は山羊蟹本を増やしたいなと思っています。えぇ、自分用に(笑)
予定では黄金聖闘士復活話(山羊主役)とデスマスクの生い立ち話(蟹主役)。

トーンは全部死んでいると思うので満を持してデジタル導入予定…しかしうちのPCで耐えられるかなぁ。最近再録で修正しているのはiPadでやっているので原稿を描くとなるとまた違うのです。
イベント参加もまたしたい気持ちはありますがコロナ次第ですね〜
しかし休止がほとんどとは言え2007年から毎回山羊蟹魚蟹に戻るって、もう運命のカップリングなんだろうな(笑)ジャンルも変わらないし。
浮き沈み激しいですがぼちぼちお付き合いいただけると幸いです。

拍手

2014
03,03
真4のサントラ、まさかの4枚組(笑)
何がどうしてこうなった(笑)

私の音楽の始点はゲーム音楽でして、コピーする程ファミコン音楽の作曲者たちへの尊敬は高まるばかりです。
そしてファミコンから音数増えたスーパーファミコン音楽は傑作揃い!!

中でもお気に入りなのが、オカルトRPGでロックだった女神転生シリーズ。
今でも真1の「Law」を越える旋律は無いかなぁ。

現在、真2の「邪教の館」をコピー始めましたが、「邪教」なんて私生活で書く機会無いよねと盛り上がったとか何とか。

…無いか?

…無いか(笑)

イエス!!メガテンクオリティ!!(・∀・)b



拍手

2014
02,01
今更ですが、大阪オツ様でした!!(・∀・)b
立て続けに新刊無しではありましたが、お立ち寄りいただいた方には感謝でございます(ノ∀`)

ずーとピクシブもホームページも更新していませんが、そもそもパソコン自体をほとんど立ち上げておらず…いや、昔からあまり使ってないんですけど。
かと言って携帯もスマートフォンじゃないんですけど/(^o^)\

因みにTVもほぼ観ません。
ニュース7とクローズアップ現代ぐらいか(夕食時)
あと職場でついてるいいともメレンゲ。
嵐のメンバー全員は言えません。
…いや、TV観てなかったらそんなもんですって…

Ωはアニメ終わったらレンタルしようと思っているのですが、なかなか終わらんなぁ~コレ~


明日はオンリーですね。
ぼやき通り自分は仕事なので、買い物だけ粉末さんに託しております(・∀・)b

いや、参加していても買い物はいつも粉末さん頼みなんですけど…(ノ∀`)
アリガトウ!!

あー次は自分で買いに出るかなぁ~でも売り切れになったらアレだしなぁ~…と考えると、粉末さん頼みになってしまうわけですな!!
アリガトウ!!

6月の東京は仕事じゃないといいな(・∀・)
5月は名古屋に初登場してきます!!地元なので楽ですわ(笑)

新刊はどちらかで出します。
多分、両方では出さないかなぁと。


さて、花粉症と発熱と腹痛が同時に来るという体調不良のクライマックスを乗り越えた今の私は少し無敵感を感じずにはいられない!!(゜∀゜)
残り4連勤して、少し更新して、外国へ…

海外は約9年ぶり?…うそだろ…(ノ∀`)

生きて帰れたら、また更新します。
帰ってくる予定です(・∀・)

拍手

2013
12,29
いい加減、ホームページを更新せねば…
でも新年になります。お待ちをー

ピクシブもしばらくチェックできてないというか、ここ数ヶ月パソコンをほとんど開けておらず。
チョイチョイそういう時期ありますけどにぇ。


1月12日のインテは予定通り参加で、あと2月2日は仕事になりましたので欠席します。
もしくは委託申し込むかどうか…委託申し込んでも会場広いからなぁ。見てもらえるかなぁ。

5月の名古屋は参加予定で。年明けに申し込もうかと。


一先ず冬コミに行って参ります(・∀・)
体調戻って良かった…微妙な吐き気は否めませんが(ノ∀`)
2日目3日目なのでゲームと評論、旅行関係見てくるだけですが、メガテンごっこしつつ恒例の年の瀬TOKYOを満喫してきます(・∀・)ノ



拍手

2013
12,10
まったく時間の経過は早すぎますなぁ。
でもって苦手な寒い季節がやって参りました(・∀・)
なんにもできません(・∀・)b

…いやいや、暖房つけて乾燥しながらやるしかないですな!!

1月12日のインテは予定通り参加。
スペースNoも着たのでまたお知らせします。

2月2日東京オンリーは一時参加できる方向になっていたものの…結局仕事になる予感が濃厚です(ノ∀`)
代わりに翌週3連休が湧いたんだなこれが。
うん不参加予定。もしくは委託。

5月の名古屋は逆に駄目になるかと思いきや、多分参加できそーな…いや、もう申し込む(笑)

まぁ上旬に日曜出勤が来るサイクルになれば下旬には来ないだろうと。

あとは5月のスパコミに出るか出ないかってところです。

で、

例外なく山羊と蟹です(・∀・)



拍手

2013
10,27

«団居»

おめでとう、ありがとう、さようなら、ありがとう。

が混在するのが10月27日という日です。
人生たかだか30年程度ではありますが、ゆきてかえりし物語と言うか何というか。

残り何年生きるかもわかりませんが、まだまだドラマが待っていると言うのであれば最近の穏やかな日常も噛み締めていかねばというものです。


…とは言っても職場では先日衝撃が走って、院長憔悴(笑)
私も地味にショックを受けたのか自宅では寝てばかりでしたが、あと数日で盛り上げていこーと思います(・∀・)


3月のHARUコミは別件と予定が被ったので諦めで。
5月のスパコミは旅行に行かなければ(笑)5月は名古屋も考えてますので。

今日で3週連続新幹線乗ってしまった。
もはや諭吉がスパーク。

拍手

2013
10,22
東京オンリー乙様でした(・∀・)ノ

新刊が無いにもかかわらず、お立ち寄りいただきました皆様ありがとうございます。
差し入れもありがとうございました。

スケブ1冊サラサラ描いているつもりでいましたが、気付けば2時過ぎ(笑)
チマイ絵なら10冊くらいいけるやろとか思っていたものの、6冊くらいが限界点ということがわかりました(ノ∀`)

いや…棒立ちイラストなら15冊くらいいけると思いますが、どうしてもネタを描いてしまうので30分はかかりますな。
因みに岡山だと背景は基本的に瀬戸大橋です(笑)

イベントによって描いたり描かなかったりしますが、毎回その時その時のイラストを描きますので機会がありましたらお気軽にどうぞ~
絵柄はチマイ絵のみですけども!!


で、今回も買い物は粉氏に託して山羊と蟹を大量入手いたしましてん(・∀・)b
1年前の東京オンリーで0冊(サークル自分だけだった)が嘘のようですな!!(ノ∀`)


2月と6月はまだわからないです。どちらかと言えば6月の方が仕事じゃないかも…2月も1週目か2週目が日曜出勤になると思われるので運です運。

5月の名古屋は参加しようかなぁと思っています。
同人復帰してから名古屋だけまだ参加できてないんですよね。一番近いのに(ノ∀`)

ともあれまずは1月のインテ!
言われるまで気付きませんでしたが(コラ)山羊誕ですよ山羊誕(゜∀゜)

夏に描いていた原稿ほっぽって山羊誕のピュアにピュアでピュアな山羊と蟹を描くべきでしょうか!!
(・∀・)イェイエス!!


そうだなータイトルはJANSUNNYDAY。
JUNBREEZEの対で。
でも52頁は描ける気がしない!!


※あくまで理想です。



拍手

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]